文化・習慣

スポンサーリンク
「と」(文化面)

チベット族の美少年と美少女

チベット族の美少年現在中国のSNS上でチベット族の美少年である丁真さんが大人気になっています。私の大学の女子学生たちもキャーキャー言っております(笑)丁真さんは大人気になったおかげで、チベットの観光大使にも任命されました。こんな美少年にチベットのこんな美しい景色を紹介されたら、旅行に行ってみたくなってしまう乙女たちの気持ちがよ~くわかります(笑)チベット族の...
「と」(文化面)

中国語の相手の呼び方

中国語の相手の呼び方中国では見知らぬ人に声を掛ける時に、よく「帅哥」「美女」という言葉を使うのですが、大学ではもう1つよく使われている言葉があります。それは「同学」という言葉です。学生たちは見知らぬ学生に声を掛ける時、よく「同学」という言葉を使っています。日本語にも「同学」という言葉がありますが、大学で見知らぬ学生に声を掛ける時は使ったりしませんので、私はい...
「と」(文化面)

犬食文化と鯨食文化

犬食文化先日学生に「日本人は犬肉を食べますか」と質問されました。この学生は朝鮮族の学生なので、私にこんな質問をしたのだと思うのですが。中国は現在空前のペットブームで愛犬家も増えてきているようなのですが、それでもまだ犬肉を食する地域もあります。特に犬食で有名なのは広西チワン族自治区の玉林市です。玉林市では今年も犬肉祭りが開催されるようです。犬肉を食べると精力が...
「と」(文化面)

日本の箸と中国の箸の違い

日本人も中国人も箸を使いますが、日本の箸と中国の箸ではいくつかの違いがあります。日本の箸は短い、中国の箸は長い日本の箸はこのように短く、先が尖っていますが、中国の箸はこのように長く、先が丸まっています。日本の箸が短い理由は日本の場合はテーブルに予め各自の料理が分けられて準備されることが多いため、箸を動かす範囲が狭く済むので、箸が短くなっています。一方、中国の...
「と」(文化面)

中国の年齢の数え方と誕生日

中国の年齢の数え方日本の年齢の数え方と中国の年齢の数え方は違います。日本の場合は赤ちゃんの年齢は0歳からスタートしますが、中国の場合は赤ちゃんの年齢は1歳からスタートします。なぜ1歳からスタートするのかと言いますと、赤ちゃんは生まれてくる前にお母さんのお腹の中で約1年過ごすからです。ですから、中国では生まれてきたときに1歳とみなされます。そのため、自分と同じ...
「と」(文化面)

キョンシー

キョンシー皆さんはキョンシーをご存じですか。私が子供のとき、よくキョンシーを見ていました。その頃は、キョンシーの真似をして、手を前に出しながら、飛び跳ねて遊ぶのが流行っていました。今は中国と言えばパンダですが、その当時は中国と言えばキョンシーでした。キョンシーはこのようにおでこにお札が張られている時は大人しいのですが、このおでこのお札が外れると、このように暴...
「と」(文化面)

中国の高校の学生の机の上

机の上は本の山中国の高校の学生の机の上はいつも本の山です。こちらの写真の後ろから二番目の女子学生は黒板が見えないぐらい本を積み上げています。このように机の上の大部分が本で占められているため、勉強するスペースを確保するのも大変です。いったいこんな机の環境でどうやって勉強するのでしょうか。こちらのクラスの学生たちは段ボール箱を利用して、本棚を作っています。このよ...
「と」(文化面)

疑問に思うこと

疑問に思うこと私は最近よく日本語関連の書籍を見て、日本語について勉強しているのですが、それらの書籍のまえがきを見て、疑問に思ったことがあります。それはまえがきの最後のほうに出版社や編集者に対する筆者の感謝の言葉が書かれていることです。これを見て、私はいつも違和感を感じてしまいます。なぜなら、出版社や編集者はそれが仕事ですし、感謝の気持ちは本に書いて伝えるので...
「と」(文化面)

中国の赤と黄色

中国の赤中国人が好きな色はなんと言っても赤です。なぜなら、赤はおめでたい色であり、また中国の国旗のカラーでもあるからです。そのため、中国マーケットを意識して、アップルは赤のアイフォーンを発売したり、カシオは赤のGショックを発売したりしています。そのため、中国の女性も男性も下着の色も赤が好きです。下着売り場にはこのように赤の下着がたくさん売られています。日本で...
「と」(文化面)

中国ではビニール手袋が大活躍

中国ではビニール手袋が大活躍日本はインドと同じく、直接手で食べる習慣があります。寿司やおにぎりを食べる時がそうです。一方、中国は箸の国ですから、直接手で食べる習慣はありません。ですから、中国人は寿司を食べる時も、箸を使って食べる人が多いです。しかし、中国人も手で食べないわけではありません。中国人も手で食べるときもあります。ただ、中国人は直接手では食べません。...
スポンサーリンク