五十音

スポンサーリンク
「に」(教材面)

ひらがな・カタカナのルーツ動画

ひらがな・カタカナのルーツ動画1年生は五十音の勉強を始めてから、3か月ぐらいが経ちました。最初の頃はたどたどしい日本語だったのですが、今はどんどん上手になってきています。その成長の姿を間近で感じられるのが1年生を教える教師にとっての最大の醍醐味です。1年生は日本語の勉強を始めたばかりですので、みんなやる気に満ち溢れています。ですから、何を教えても、スポンジの...
「に」(教材面)

まど・みちおさんの「あいうえおのうた」

まど・みちおさんの「あいうえおのうた」「あ」から「ん」までの五十音を一通り教え終わった後、小学校の1年生の教科書にも載っている、まど・みちおさんの「あいうえおのうた」の朗読をみんなで行うのも良いと思います。あかいえ あおいえ あいうえおかきのき かくから かきくけこささのは ささやく さしすせそたたみを たたいて たちつてとないもの なになの なにぬねのはる...
「に」(教材面)

五十音の総括は歌で

五十音の総括は歌で1年生に五十音をすべて教え終わったら、その総括として、みんなで日本の歌を歌のも良いと思います。みんなで歌を歌うことで、授業を楽しくさせることができるばかりではなく、学生も五十音の勉強を通して、日本語の歌が歌えるようになったんだという自信が付きます。その結果、今後も日本語の勉強をもっと頑張ろうという気持ちにさせることができます。ですから、歌を...
「に」(教材面)

「じ」「ぢ」と「ず」「づ」の発音

「じ」「ぢ」と「ず」「づ」の発音濁音・半濁音を教えた時に①ざ行の「じ」とだ行の「ぢ」②ざ行の「ず」とだ行の「づ」この2つの発音は同じですか?とよく質問されます。中国語は発音がとても難しく、また、母音・子音の数もとても多いですので、発音についてはよく質問されます。やはり、中国人は耳がとても良いのでしょう。どうやら学生にとっては私の「じ」「ぢ」と「ず」「づ」の発...
「に」(教材面)

まど・みちおさんの「がぎぐげごのうた」

まど・みちおさんの「がぎぐげごのうた」「あ」から「ん」までの五十音を一通り教え終わったら、続いて、濁音、半濁音、促音の指導に入ります。一通り濁音・半濁音、促音の発音を教え終えわった後、みんなで、まど・みちおさんの「がぎぐげごのうた」を朗読するのも良いと思います。がぎぐげ ごぎぐげ がまがえるがごがご げごげご がぎぐげござじずぜ ぞろぞろ ざりがにがざりざり...
「に」(教材面)

「は」と「へ」の読み方

「は」と「へ」の読み方日本語の会話の教科書の第1課を教え始めたとき、よく聞かれる質問があります。それは「は」と「へ」の読み方についてです。五十音を習ったときは「は」と「へ」の読み方は「ha」と「he」でしたが、しかしながら、「は」と「へ」が助詞になると、その読み方が「wa」と「e」に変わりますので、日本語学習者にとっては「は」と「へ」の読み方はとても厄介なも...
「に」(教材面)

お勧め五十音書き順サイト

1年生の授業今学期1年生の授業を担当する先生もいらっしゃると思います。1年生の授業は日本人の日本語教師が前期から担当する大学もあれば、後期から担当する大学もあります。また中には1年生の授業を担当させない大学もあります。個人的にはできるだけ早い段階から日本人の日本語教師に1年生の授業を担当させるべきだと思うのですが。なぜなら、早い段階から生の日本人の日本語に触...
「に」(教材面)

まど・みちおさんの「きゃきゅきょのうた」

まど・みちおさんの「きゃきゅきょのうた」濁音、半濁音、促音の指導を終えたら、次は日本語の発音で一番難しい拗音、長音の指導に入ります。一通り拗音・長音の発音を教え終えわった後、みんなで、まど・みちおさんの「きゃきゅきょのうた」を朗読するのも良いと思います。歌の中に拗音、長音が入り混じっていますので、とてもよい発音練習になります。きゃらきゃら きょろきょろ きゃ...
「に」(教材面)

中国人は促音と長音の発音が苦手

中国人は促音の発音が苦手中国人は日本語の促音の発音がとても苦手です。なぜなら、中国語には促音の発音がないからです。中国語は難しい発音ばかりなのに、それでも、中国人にとって、苦手な発音があるのにはちょっとびっくりしてしまうかもしれませんが。例えば、日本語を習い立ての学生はこの文「明後日は特急に乗って、出張に行ってきます」(あさってはとっきゅうにのって、しゅっち...
スポンサーリンク