スポンサーリンク
「へ」(生活面)中国生活

日本の処理水放出

「へ」(生活面)
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

日本の処理水放出

 

福島原発の処理水が放出されたことにより、また日中関係が悪化し始めてきました。それにともない、在中国日本国大使館も注意喚起を行っています。

 

昨日(24日)、不測の事態が発生する可能性は排除できないため注意していただくようお願いしましたが、以下の点について留意していただきますよう改めてお願いいたします。

(1)外出する際には、不必要に日本語を大きな声で話さないなど、慎重な言動を心がける。
(2)大使館を訪問する必要がある場合は、大使館周囲の様子に細心の注意を払う。

 

私もしばらく学外に行かないで、キャンパス内に引き籠ろうと思っています。たとえずっと引き籠ったとしても、中国の大学の場合はキャンパス内になんでもありますので、学外に出なくても、ずっと生活できてしまいます。ただ、私が大好きなバーはないのですが。もし今バーに行けば、酔っぱらった中国人に絡まれてしまう危険性が大でしょう。

 

中国政府は日本の水産物の全面禁輸を決定しましたが、それを機に、日本製品への不買運動も起こり始めているようです。

 

ただ、日本製品の不買運動については一部の人たちだけが形骸的に行っているだけなのではないかと思います。なぜなら、やはりメイドインジャパンのものは素晴らしいですので、そう簡単には自分の生活から日本製品を排除できないのではないかと思うからです。

 

中国では日本の車をはじめ、電化製品や化粧品など日本製品で溢れ返っています。それだけではなく、日本の漫画やアニメも大人気です。更には男性陣の間では日本のアダルトビデオも大人気です(笑)。このようにやはり中国でもメイドインジャパンのものは日常生活とは切っても切り離せない重要なものになっています。

 

ですから、この点に関しては日本企業は心配しなくても良いのではないかと思います。もし今後不買運動が中国全土で巻き起こったとしても、それは中国人が日本製品を使わないことによって、いかに日本製品が素晴らしいものであるかを中国人に知らしめるチャンスだと思います。

 

それで思い出したことがあるのですが、ある大学での初授業のときに、私が自己紹介した後、「何か質問がありますか」と聞いたとき、ある男子学生が「日本の釣魚島(尖閣諸島)の占領についてどう思いますか」と聞かれてしまったことがあります。

 

このような質問をした理由はおそらく私を困らせるためか、あるいは自分がただ単に目立ちたかっただけのどちらかだと思うのですが。

 

ただ、私は初対面でいきなりこんな質問されて、すごく戸惑ってしまいました。それは私だけではなく、他の学生もきっとそうであったと思います。

 

ですから、今回も初授業のときに「福島原発の放水についてどう思いますか」と聞かれてしまったらどうしようと思っているのですが。この回答のいかんによっては今後の学生との関係悪化までも考えられますので。やはり初っ端からしくじって、しくじり先生だけにはなりたくありません(笑)

 

今から聞かれないことを願うばかりです。それとともに、尖閣国有化のときのような中国全土での反日デモが起きないことも願うばかりです。

コメント