スポンサーリンク
「に」(教材面)視聴覚教材

関口知宏と高校生の旅

「に」(教材面)
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

関口知宏と高校生の旅

 

ビザ申請に招聘状が要らなくなったにもかかわらず、未だに中国の大学の求人は中国在住者限定です。いったい何故なのでしょうか。やはり招聘状は要らなくなりましたが、その代わり工作許可証を発行するハードルが上がってしまったのでしょうか。

 

話は変わりますが、私は関口知宏さんの中国鉄道大紀行が好きなので、暇があれば良く見ているのですが、今まで見ていなかった回があることに気づきました。

 

それは関口知宏と高校生の旅です。関口さんが高校生を引き連れて、中国鉄道の旅もしていたことを今更ながら初めて知りました。

 

こちらの動画では初めて中国へ行った日本の高校生たちの中国鉄道の旅を通じて感じた中国や中国人についての率直な感想を見聞きできます。そのため、日本の若者の目にリアル中国はどのように映っているのかを知ることができる貴重な動画となっています。

 

高校生たちは中国人との触れ合いが一番楽しかったようで、中国人との交流を通じて、中国人のフレンドリーさと温かさを肌で感じたようです。

 

私が特に印象に残っているのはある高校生が「日本では(電車の中とかで)初対面の人に話し掛けてもすぐに会話が終わってしまうが、中国だと会話がすごく続くから楽しいし、中国人は見ず知らずの外国人に対しても「また中国に来てください」と自然に言えるところが素敵だ」と言ったところです。私も強くそう思います。たとえ年齢が違っても日本人が中国で感じることはみんな同じようです。

 

高校生たちがこのように中国の良いところに気づいてくれたことはとても嬉しいことだったのですが、ただ、高校生たちはまだ幼いため、文化の見方に関しては問題があり、とても残念に思いました。

 

高校生たちの文化の見方は文化相対主義ではなく、自文化中心主義でしたので、関口さんが高校生たちに向けて喝を入れるシーンがありました。このシーンがこの番組の一番の見どころだと思いますので、関口さんの雄姿をご覧になりたい方はぜひご覧になってみてください。ただ、きっとこれも全部台本通りだったと思うのですが(笑)

 

こちらの動画は作文の授業で使うと良いのではないかと思いました。番組を見た感想を自由に書いてもらえば、感想文を書く練習になります。

 

もし感想を書けない男子学生がいたら、どの女子学生がタイプかを書いてもらうと良いのではないかと思います(笑)。その理由を3つあげてもらうときっと400字以上になるのではないかと思います。

コメント