スポンサーリンク
「に」(教材面)ゲーム・クイズ・遊び

創作漢字クイズ

「に」(教材面)
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

創作漢字クイズ

 

先日、ネプリーグを見ていたら、創作漢字に関するクイズをやっていました。これを授業や日本語コーナーでやると、きっと盛り上がるのではないかと思いました。

 

先日のネプリーグでは選んではいけない漢字として、こちらの創作漢字が出ていました。みなさんはこちらの創作漢字が読めますでしょうか?

 

正解は音読みが「ぱちぱち」、訓読みが「そろばん」です。この創作漢字の製作者によりますと、原形は「玉」に「上下」だったそうなのですが、「玉」編は「王」と書くので、「王」編にしたそうです。個人的にはこちらの創作漢字は訓読みは「パチンコ」のほうが良いと思うのですが(笑)。パチンコ玉も峠越えのように上から下に移動しますので(笑)

 

こちらは小中高生が考えた創作漢字です。こちらの4つの創作漢字をクイズとして出題すると良いと思います。どれも創造性が素晴らしい創作漢字です。これらの創作漢字を漢字を発明した中国人の祖先に見せたら、きっと感心することでしょう。

 

こちらは美女2人が創作漢字クイズに挑戦している動画です。こちらの動画を見せながら、一緒にこの創作漢字クイズを解いていくと、やる気のない男子学生たちがやる気を起こしてくれるのではないかと思います(笑)

 

こちらのサイトに今まで行われた創作漢字コンテストの入賞作品が紹介されていますので、この中から学生が答えられそうな創作漢字を選んで、創作漢字クイズの問題を作ると良いと思います。

 

以下の4つは第2回の創作漢字コンテストの中から私が創造性があって面白いなと思った創作漢字です。

 

 

今度、私は授業のウォーミングアップとして、この4つの創作漢字を使って、創作漢字クイズをしようと思っています。

 

創作漢字クイズが終わったら、実際に創作漢字を作ってもらう活動をするのも良いと思います。中国は漢字の発祥の国ですから、中国人のDNAの中には漢字にまつわる遺伝子が含まれていると思いますので、学生たちはいろいろな素晴らしい創作漢字を編み出してくれるに違いありません(笑)

 

創作漢字を作った後は実際にそれらの創作漢字を使って、創作漢字クイズ大会をするのも良いと思います。

 

また、創作する言葉を指定して(例えば、「コロナウィルス」など)、創作漢字を作ってもらい、創作漢字コンテストをするのも良いと思います。

コメント